オーディション
募集要項
募集枠
- MUSUBIME△VTuber
(オリジナルキャラクターでの正規デビュー/配信経験者向け)
- MUSUBIME△研修生
(Realityライバー等での研修デビュー/配信経験の浅い方向け)
応募条件
(共通)
- 仕事として責任を持ってできる方
- コミュニケーション力が高い方
- チームワークがあり、ルールを守れる方
- 1年間以上継続的に活動が可能な方
- 過去1年間でMUSUBIME△オーディションを受験していない方
*VTuber個人勢として活動中の方も応募可能です。
(MUSUBIME△VTuber)
- 週に3日以上の活動スケジュールを確保できる方
- ネットでの活動実績があり、下記いずれか1つの経験がある方
- YouTubeチャンネル登録者数1千人以上
- ニコニコ動画コミュ登録者数1千人以上
- ツイッターフォロワー数1千人以上
- その他動画・配信アプリ・SNSアカウントでフォロワー数1千人以上
*アカウントを削除していたとしても、過去にご実績があれば応募可能です。面接を通じて、過去の活動内容などをお伺いしますので、過去実績として自己PR欄にご記入ください。
(MUSUBIME△研修生)
- 週5日以上の活動スケジュールを確保できる方
- 学習意欲が高く、自ら学び、教えられたことも積極的に吸収できる方
歓迎事項
- なりたいVTuber像がある方
- 自発的に発信したいコンテンツを持っている方
- 企画を考え実行に移すのが好きな方
- 動画投稿者・配信者・ゲーム実況者・声優・声真似主・歌い手・アイドル・VTuberなどの活動経験がある方
- 企業VTuberとして上位を目指している方
- MUSUBIME△の理念に共感する方
選考の流れ
- 1次選考:書類&動画選考
- 2次選考:Web面接
- 3次選考:実技試験(必要に応じて)
- 4次選考:最終面接
- ※選考状況に応じて追加面接・課題選考・適性検査を実施する場合があります。
- ※運営のくろふく。のYouTubeチャンネルにてオーディションのコツを発信しております。書類の書き方・自己PR動画の作り方等、詳細に解説しております。ぜひご参照ください。
- ※動画選考に関して
ご自身の代表作をお送りいただくのでも、オリジナルでPR動画を作成いただくのでも構いません。オリジナル動画は3〜5分程度推奨です。
トークの面白さや、スキルを見て選考しますので、オリジナリティある動画をお待ちしております。
募集人数
3名
スケジュール
応募受付:常時
*但し、予告なく受付を停止することがございます。
(2022年6月30日までは応募受付を実施いたします)
注意事項
- ご応募の前にオーディションの応募要項をご確認ください。
- 応募に関して、参加費、審査費等はかかりません。
- 未成年の方は事前に保護者の方の許諾を得てご応募ください。
- 本フォームにご入力いただいた情報は、オーディションの審査、連絡及び分析にのみ利用いたします。
- 1次選考は通過者のみに1か月以内にご連絡させていただきます。
- 選考のご連絡はフォームにご記入いただいたTwitterのDMからご連絡させていただきますので、「MUSUBIME△」のTwitterのフォローを必ずお願いします。
- 公平性の観点から、審査内容の詳細についてお答えすることはできません。
- 審査内容・選考結果へのご要望、クレーム、異議申し立て、再審査の要請等にはお応え致しかねます。また、書類の再提出は一切受け付けておりません。大変多数の方にご応募いただいているため、何卒ご容赦ください。
よくある質問
Q. 個人勢でもオーディションは応募できるのでしょうか?合格後、現在のキャラクターを引き継ぐことは可能でしょうか?
A. はい、応募可能です。現在のキャラクターを引き継ぐかどうかは双方で話し合いをして決めさせていただきます。
Q. 面接はどこで行われますか?その際、カメラはONにしなければならないでしょうか?
A. 面接は全てWeb上にて行います。また、1次面接はカメラOFFでの音声面接です。その後の選考ではカメラONでの面接を実施することがございます。
Q. 自己PR動画は別のオーディションに使った動画を使ってもよいでしょうか?
A. はい、問題ございません。
オーディションに
応募する!